今日は、お待たせしていたH様エスティマにサイバーナビの取付が終わったので
(正確にはバックカメラ待ちでしたが・・・)
ドライブレコーダーのテストも兼ねて試乗してみました。
ARスカウターモードや信号機検知表示、ターゲットスコープ等
色々とテストしてみましたが、意外と実写を映し出しながらの
案内は分かり易いと実感。
高速はテストしていませんが、ジャンクション等で威力発揮出来そうです♪
それから、今までありそうで無かったオーディオソースとナビの2画面表示
「AVサイドビュー」です。
DVDやDTVを見ながら、ナビの画面も表示するモードですが、これも
使えますねぇ。イメージとしては、上記写真のカメラ映像部分がTVや
DVDが表示されている感じです。
さすがにサイバーナビは進んでいるなぁと、改めて実感しましたが
SDカードが付属していないんですねぇ(^^;
楽ナビLiteにはSD付属しているのですが・・・(笑)
推奨SDカードは16GB(Class4以上)または8GB×2枚になりますので
電気屋さんで購入すれば安く手に入りますよ。
それから、気になるNEWサイバーのデーター更新(マップチャージ)時間
ですが地図データーだけでしたら付属のデーター通信モジュールでも
更新可能ですが全データー更新時はSDカードのみの対応となります。
所要時間は約100分。普段通りにナビを使いながらのデーター更新も
可能ですが(裏更新)所要時間は400分。
今までのサイバーに比べれば早いのですが・・・それでもね(^^;
実際に更新した場合の時間は、H様にレポして頂き報告致しますので
購入検討している方は、店頭にてお気軽にご質問下さいね。
それから先週から柳原と食べに行ってみたいねぇ~と話していた
豚骨ラーメン屋さんに行ってきました。
交通安全センター近くにあります「ゆい六助」です。
とんこつラーメンですが、味噌とんこつや中華そばもあります。
初めて食べる店は必ずスタンダードメニューと、ギョーザ頼みます。
今回は「ラーメン¥680」と「ギョーザ¥290」の他に、
「焼き飯¥490」に魅かれて、頼みすぎてしまいました(^^;
しかも、焼き飯が先に出てきて空腹に勝てず写真撮る前に
柳原と一緒にフライングして食べてしまいました(反省)
チャーシューや煮玉子もあり良い感じ♪
柳原は「中華そば¥580」を食べてました。
明日はお休みなので、にんにくチップをタップリ投入!
高菜や酢で自分好みにアレンジして完食♪
焼き飯は自分好みな味で良い感じ。
とんこつラーメンもそれ程クセが無く食べやすいのですが
紅しょうがや酢を入れると、もっとサッパリ食べれそう。
チャーシューは柔らか系で美味しかったですね。
次回は味噌とんこつを食べてみようと思います(^^)
豚骨商店ゆい六助
長野市里島93
営業時間 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 無し
明日は定休日となりますので宜しくお願い致します。