筆者の詳細
登録日時: 2010年6月22日
最新記事
- ステラ足回りリフレッシュ(RN2) — 2025年7月4日
- CarAIBox取付(アウトランダーPHEV) — 2025年7月2日
- プロボックスエアコン修理(NCP165) — 2025年6月29日
- NGK PremiumRX(FK2) — 2025年6月27日
- 車も猛暑に勝てず?! — 2025年6月25日
5月 30
オート信州の店長小林です。
4輪アライメント調整で入庫いただきました
K様のデリカD:5
下回りの防錆塗装をしっかりとされていて
見た目のサビは少なく感じたのですが、いざ
調整しようとするとリヤの偏心ボルトが全く動きません
そこで弊社にある様々なケミカル製品や道具を駆使して
何とか緩めようと試みましたが、全く歯が立たず(@@)
K様に了承いただき、新品部品をオーダーして
リヤの左右トーコンロッドとボルトナットを交換です!
と言っても、サビでボルトとブッシュカラーがサビて
一体化しているので地道にボルトを切る作業です
サスペンションメンバーを傷つけないように
慎重にカットしますので、意外と時間を要しますね
見事に一体化されてますw
新品と比較
今回は取付時にWAKO’Sのスレッドコンパウンドを
ボルトに塗布したので次回調整時は、スムーズに動くはず
メンバーに少し傷が付いてしまったので
防錆塗装をしてから取付させていただきました。
アライメント作業は、飯田がしっかり調整を終わらせて
納車させていただきました。
修理完了まで大変お待ちいただきましたが
しっかりとアライメント調整が出来て良かったです。
ご依頼いただき、ありがとうございました!
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆
誠に勝手ながら6月19日(木)
臨時休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。
5月 28
オート信州の店長小林です。
異音修理でお預りしたS様のCX-5
走行距離は114,158km
点検すると、何やらリヤデフからガラガラと異音が・・・
デフを降ろしてドライブシャフトを抜くとジョイントが
グラグラで、かなり焼けてますねー
確認するとサイドベアリングがバラバラに(@@)
デフオイルが漏れて無くなり発熱してブローですね
部品を調べるとデフASSYしか供給が無いという・・・
トランスファーまで付いてくるので
価格は税込金額で約30万円(@@)
箱入りの新品高級デフASSY
CX-5(KF2P)のリヤデフはオイルシール単体部品の
設定が無く社外品も無いので漏れたらデフASSY交換か
車両を新しくするかw
という事で、今回はデフ交換ですがドライブシャフトは
リビルト品(中古再生品)の設定がありましたので
そちらを使いました
サクッと交換して完了。
異音も無くなりスッキリ静かに^^
S様、目指せ30万キロです!
ありがとうございました。
5月 25
オート信州の店長小林です。
噂のSTIコンプリートカー「S210」の
抽選申込が始まりました!
抽選エントリー期間は2025年5月22日~6月29日まで
抽選結果の発表は2025年7月10日
500台限定車に当選した幸運の方は
2025年7月10日~7月22日の間に
正式に注文となる予定です。
それにしても
専用パーツと高級パーツを使い
車両販売価格は870万円(税込)
抽選申込にはSUBARU IDが必要となります
申込シートは弊社にありますので気になる方は
是非お申込をお待ちしております!
明日は定休日となりますので
宜しくお願い致します。
5月 23
オート信州の店長小林です。
先日のI様ジムニーシエラのカスタム続きです!
1インチリフトアップキットの取付と合わせて
石塚エンジニアリング製のラテラルロッドブラケット
補強プレートを提携板金工場で溶接取付してもらいました。
取付前の裸プレート
取付後フロント
取付後リヤ
新車から取付されていた様なクオリティですねー
さすが信頼出来る提携工場A社長です。
リフトアップと合わせて、柿本改「GTbox 06&S」を取付
なかなか良いサウンドになりました!
もちろん車検対応品ですよ。
最後にDELTAFORCE製OVALアルミを取付すれば完成!
このアルミホイールのセンターキャップには
4色のカバーが付属されておりオーナー様の
好みで変更可能!
取付して完璧!
のはずが、I様にRAYSの貫通レーシングナットを
選んで頂きましたので純正ボルトのシルバー色が
見えてしまい個人的にはイマイチ・・・
という事で4カ所20本、WAKO’Sの耐熱ブラックで
地味に塗装します。
これで完璧!
完全に自己満足ですw
ビフォー
アフター
納車写真風にも撮影してみました^^
I様の拘りが詰まった仕上がりになりましたね
ありがとうございました。