筆者の詳細
登録日時: 2010年6月22日
最新記事
- 3月ですね~ — 2021年3月1日
- 欲しいっ!! — 2021年2月28日
- 新型e-POWERノート — 2021年2月26日
- 初!甘平(かんぺい) — 2021年2月24日
- 欲しいっ! — 2021年2月21日
3月 01
オート信州の店長小林です。
月曜日blog当番のメカニック飯島が、ブログ更新を
忘れた為に私が「残業」して更新しております。
そうなんです。
スタッフの失態は、店長の失態・・・です。
定時に「お先に失礼します~♪」と爽やかに帰ったので
ちゃんとブログ更新したと思い、PM8:00過ぎに
ブログ確認したら・・・って感じですw
明日の朝ミーティングでは、改めてブログ当番の
書き忘れが無いように、対策を伝えたいと思います。
さて、今日から3月。
商談室のプチ模様替えしました(^^)
年度末という事で、自動車業界も繁忙期となります。
1年間で1番車検台数、販売台数、点検台数が多い月でもあります。
車検の持ち込み検査の渋滞がハンパない感じになってきます。
毎年の事なので、余り驚きませんが待っている間の
時間の有効活用を模索しております。
以前は新聞読むかネットサーフィンしておりましたが
スキルUPの為に、秘密兵器で勉強しております(^^)
3月の車検待ち時間で、どれくらいスキルUP出来るか
頑張ってみたいと思います。
2月 28
オート信州の店長小林です。
またまた個人的に欲しい1台が
入庫してしまいました。
STIフルエアロでカーボンリヤウイング付いてるし
シートヒーター付きのレカロシート2脚付いてるし
STIサスペンションも付いてるし
アイサイトも付いてるし
ミドルな男心をくすぐる1台!
でも、近日ネット掲載予定です。
先日も書きましたが、基本的に仕入れる車は私が欲しいのですが
大切に乗って頂けるオーナー様が現れたら、素直にお譲りしますw
昨日、車検でご来店頂いたKご夫妻よりスイーツの差し入れ頂きました!
昨日は飯田が休みでしたので、今朝のミーティングで
久し振りにスイーツジャンケン。
45過ぎた私の狙いは「草もち&シュークリーム」
フレンチクルーラーは・・・
胃に重いですwww
結果
1位 私
2位 飯島
3位 妻
4位 飯田
という事で、狙い通りスイーツGET!!
K様、ご馳走様でした(^^)
2月 26
オート信州の店長小林です。
先日、新型e-POWERノートを試乗してきました!
いつもお世話になっているプリンス南高田店さんです(^^)
とってもコンパクトになった動力ユニットは、前モデルと
日か屈すると見た目で70%位になってます(@@)
インバーターが、かなり小さくなっている印象で軽量化に
かなり貢献している印象です。
メーターパネルは流行りのカラー液晶を使っていてスッキリ
見易くなってます。
前のモデルでは、ワンペダルで減速した時にブレーキランプ点灯の
有無が視覚的に分からなかったのですが、メーター表示部に
ブレーキランプのインジケーターが追加されて確認が出来るので
安心感がありますね。
走りだすとトルクUP(馬力UP)がすぐに体験出来ます(^^)
アクセルを踏み込んだ時のトルク感とスムーズさが良くて
新型の良さを実感(下記イメージはメーカーHPより)
走りもボディ剛性が高く低重心、吸音材の変更等でエンジンが
始動している発電時でも、とても静かで滑らかです。
トランクルームも実用的な広さで、トランク下には少しのスペースと
パンク修理剤、補機バッテリーが収納されてます。
世界中の流行りは電気自動車ですが、ガソリン車から乗り換えるには
少し抵抗感がある方はe-POWERはおススメです(^^)
それから点検でご来店頂いたS様ご夫妻に、クッキー詰め合わせ
頂いちゃいました!
花岡のクッキー缶で、色々な種類が入ってます♪
もちろん、スイーツジャンケン開催。
1位 飯島
2位 飯田
3位 妻
ビリ 私
まぁ、負ける時もありますよね・・・(泣)
コーヒーと一緒に美味しく頂きました。
K様、ご馳走様でした(^^)
2月 24
オート信州の店長小林です。
昨日、K様から大きなミカンを頂きました!
大きさが、写真だと分かりずらいのですが・・・
比較対象にガスライターと比べてみます。
愛媛県のオリジナル品種らしく名前は「甘平」と書いて
「かんぺい」だそうです。
調べると「西の香」と「ポンカン」の交配種となっていて
外も中も皮がとっても薄くて、甘いんです(^^)
皮を剥いてみると、本当に薄いっ!
果肉を食べた食感は、少しポンカンっぽい感じですが
ジューシーで初めての感覚です。
オレンジでもなく、デコポンでもなく、甘平です。
大きくても3個位、食べれちゃいそう(^^)
珍しいミカン、じゃなかった「甘平」ご馳走様でした!
明日は定休日となりますので
宜しくお願い致します。